ばしょうづか 「芭蕉塚」天龍寺 境内
1653年に松岡藩主松平昌勝により祖母の菩提寺として建立されたお寺「天龍寺」には、「物書きて 扇引きさく 余波哉」の句碑や、芭蕉塚が有ります。これは松尾芭蕉が「奥の細道」の途中、天龍寺に立ち寄った時に作った贈答句です。
芭蕉塚は1844年に同好の人たちによって建てられました。
[住所]
永平寺町福井県永平寺町松岡春日1-64
[料金]
無料
[アクセス]
えちぜん鉄道勝山永平寺線「松岡駅」下車、徒歩10分/北陸自動車道福井北ICから車で5分
[お問い合わせ先]
0776-61-0471 tenryuji@snow.ocn.ne.jp
[ホームページ]
天龍寺(曹洞宗 清涼山 天龍寺)、清涼山 天龍寺 公式サイト
この情報は2022年03月現在のものです。店舗、施設からの情報を基に掲載していますので、変更になっている場合があります。詳しくは直接店舗、施設にお問い合わせください。