ソセキジュンパイトザン 道元禅師の足跡を辿る!祖跡巡拝登山2025

今から約780年前、曹洞宗永平寺の開祖である道元禅師が通われた「禅の道」を歩くガイド付きコースです。

開催日 11月15日(土) 8:00-15:30 ※小雨決行
〇参加費 一人1,000円
※禅の里温泉割引券または道の駅割引券をプレゼント
〇定 員 30名(先着順)
〇持ち物 弁当、水筒(1ℓ~2ℓ)、雨具、着替え等、登山のできる服装
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●行 程
8:00町営第一駐車場集合ーー(バス移動)ーー8:30徹通坂ーー(徒歩)ーー9:00吉峰寺(記念撮
影・安全祈願)ーー(登山)ーー11:00祝山(705ⅿ)ーー11:30昼食ーー仙尾山(826ⅿ)ーー(血脈
の池)ーー14:00大佛寺山(807ⅿ)ーー大佛寺跡ーー(琥斑の滝)ーー15:00永平寺ーー町営第一
駐車場(各自解散)
※長い急登や険しい箇所があるため、ある程度の体力が必要です。

道元禅師は、中国で修行をされ帰国後に京から越前に移り、上志比にある吉峰寺を道場としました。その後、深山幽谷の地を求めて大佛寺(のちに永平寺と改称)を建立し、現在に至ります。

吉峰寺から大佛寺山を経て永平寺に至る約7.5Kmの登山道は、「祖跡コース」と名付けられ人々に親しまれています。

秋の紅葉を楽しみながら、道元禅師の足跡を辿ってみませんか?

◆お申込み先◆
Googleフォームまたはお電話にて応募受付します。


Googleフォーム

http://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1nRWI7wKklHqdGfH-270f2YN3o1j2R26WH7xttw_y7uODtQ/viewform?usp=header

まちづくり株式会社ZENコネクト
電話:0776-58-3402

この情報は2025年10月現在のものです。店舗、施設からの情報を基に掲載していますので、変更になっている場合があります。詳しくは直接店舗、施設にお問い合わせください。